

泡盛作り体験!!
スタッフサトシとお店のお客様と3名
素晴らしい体験をしてきました
豊見城市の忠孝酒造
一般の消費者にもこんな体験をさせていただけるなんて、
ナイス企画ですね

これが広まり
泡盛への理解も広まると
業界がもっともっと潤うのでしょうね
いやしかし、
楽しかったなぁ~


皆さんご存知、タイ米を洗います
(最近は砕米でなく丸米を使うんですねぇ)
そしてしっかりとお水を吸わせます

蒸します
(ここぞとばかりに香り嗅ぎまくり!)
冷まします

その後、黒麹菌を散布し約2日
この後の工程、
発酵を見守り
蒸留
する迄は
酒造所の杜氏(トウジ)さんにお任せして
出来上がりが楽しみだなぁ~

素晴らしい体験をしてきました

豊見城市の忠孝酒造

一般の消費者にもこんな体験をさせていただけるなんて、
ナイス企画ですね


これが広まり
泡盛への理解も広まると
業界がもっともっと潤うのでしょうね

いやしかし、
楽しかったなぁ~



皆さんご存知、タイ米を洗います
(最近は砕米でなく丸米を使うんですねぇ)
そしてしっかりとお水を吸わせます

蒸します
(ここぞとばかりに香り嗅ぎまくり!)
冷まします

その後、黒麹菌を散布し約2日

この後の工程、
発酵を見守り


酒造所の杜氏(トウジ)さんにお任せして

出来上がりが楽しみだなぁ~

Posted by
ショッフィー
at
2013年03月01日
12:44
Comments( 0 )
Comments( 0 )